2012 年に出版された久保田慶一による同名書の改訂版が登場. 改訂版では, インターネットを活用した音楽情報の収集法が大幅に加筆されているとのこと. 3 月発売予定. 続きを読む
ボカロデータベースに登録していただきました
なんか最近, 昨年つくった楽曲「Cute Ass ( future school intro ) ft. 初音ミク」の再生数がよくのびてるな〜, て思ってたら,
ボーカロイドデータベスに登録されていました. ありがとうございます! 続きを読む
【NEW MIXTAPE】Migos『YRN 2』
「Dab」ツアーを目前に控えている Migos ですが (「目前に控えている」とか言いながら日本まったくいまんところ関係ないんですが笑 ), デビュー・ミックステープ「Young Rich Niggas」の続編とも言える「Young Rich Niggas 2」をリリース. 続きを読む
増野 亜子 ( 編 ) 徳丸 吉彦 ( 監 )『民族音楽学12の視点』
「声」に焦点をあてた比較音楽学書『声の世界を旅する』が好評だった増野亜子 (東京芸術大学 他 ) 編集した( 監修は『音楽とは何か:理論と現場の間から』( 岩波書店, 2008 ) の徳丸 吉彦 ) , 新しい民族音楽の入門書, 『民族音楽学12の視点』が 3 月に発売予定. 音楽之友社から.
【音楽書 近刊】David Beard 他『Musicology: The Key Concepts』
2005 年に出版された Routledge の『Musicology: The Key Concepts』の第 2 版が登場. 2 月 8 日に発売予定. 続きを読む
特集 = ブーレーズ: その音楽観を知るための 15 のキーワード ( 2 )
2016 年 1 月 5 日に, 90 年の生涯を閉じたブーレーズ.
ブーレーズの生涯や作品の解説などは他の web メディアにゆずるとして,
- 追悼ピエール・ブーレーズ(1925-2016)~映像と音楽で振り返るその偉大な業績 – TOWER RECORDS ONLINE
- 追悼:ピエール・ブーレーズ(Pierre Boulez) | ele-king
本記事ではブーレーズの音楽観を知るために, 現代音楽に関する 15 のキーワードを挙げ, それに関するブーレーズ自身の文章や, ブーレーズへの論評を集めました. 前回はコチラ.
全 3 回を予定している 2 回目の今回. キーワードは, 「ヘテロフォニー」,「ホモフォニー」, 「ハイブリッド」,「微分音」そして「記譜法」です. 続きを読む
【RECOMMEND ARTIST】オクラホマのガールズ・ガレージロック・バンド, The Daddyo’s
オクラホマのガールズ・ガレージロック・バンド, The Daddyo’s をレコメンド. 続きを読む
【RECOMMEND COMPILATION】ブラジリアン・ジャズ入門コンピ盤, Nicola Conte 監修『Viagem』シリーズ
Nicola Conte が監修し, ロンドンのブラジル音楽系のレーベル, Far Out Recordings によって 2008 年から 2013 年にかけてリリースされた 5 枚のコンピ・シリーズ, 『Nicola Conte Presents Viagem』をレコメンド. 続きを読む
【NEW ALBUM】やさしく, 素朴で, 緊張感にあふれた即興室内楽.『Spontaneus Chamber Music vol.1』
ポーランドで開催されている the Ad Libitum Festival で出会った, Marcin Olak / Patryk Zakrocki が中心となり, 後にパーカッショニストの Mikolaj Miki Wielecki が加わった 3 人によって制作されたアルバム, 『Spontaneus Chamber Music vol.1』が, ワルシャワのレーベル, Fundacja Słuchaj よりリリースされました.