現在進行形のジャズと言うと、日本のリスナーからしてみると、やはりどこか、テン年代以降は、Robert Glasperとの距離感、あるいは、Kamasi Washingtonとの距離感という観点からなかなか逃れられないでいるのではないでしょうか。
続きを読む「 Jazz 」一覧
現代最高峰のドラマーである Chris Dave によるバンド・リーダー作『Chris Dave and The Drum Hedz』
Robert Glasper や D’Angelo のバンドでのドラマー, あるいは Adele や宇多田ヒカルとのスタジオ・ワークなどなどとして知られている Chris Dave. 続きを読む
フリージャズ・ピアニストの大御所 Burton Greene が新しい録音『Compendium』をリリース
60 年代から活動しつづけている前衛ジャズ・ピアニスト, Burton Greene が 2016 年, 2017 年に録音した音源『Compendium』をフランスの実験ジャズ系レーベル, Improvising Beings からリリース. ピアノによるソロだけでなく, ドラムやベース, フルートを交えたデュオ, トリオによる楽曲も収録されています. 続きを読む
サックス奏者, 教育者である Charles Owens が, Quartet による新作『As One』をリリース
ヴァージニアを拠点とし, サックス奏者, 作曲家, バンドリーダーで, 教育者でもある Charles Owen が, 新作『As One』を 4 月 21 日にリリース予定. 現在, リードトラック「Losing Victory」を聴くことができます. 続きを読む
【RECOMMEND MUSIC】素朴かつ破壊的なオーケストラ・ジャズ!ICP Orchestra『ICP Orchestra @ The Royal Room, Seattle, WA (USA), 16 May 2015, Second Set』
オランダを拠点に活動するジャズ・オーケストラ, ICP が 2015 年にリリースした, シアトルでのライブ音源をレコメンド. 続きを読む
【RECOMMEND ALBUM】ファジーなアンサンブルがたまらない前衛ジャズ! Big Satan『Live In Cognito 2』
サックス奏者 Tim Berne が, Tom Rainey ( Dr. ), Marc Ducret ( Gt. ) を迎えた前衛ジャズ・プロジェクト, Big Satan による 2006 年リリースのライブ盤『Live In Cognito 2』をレコメンド.
【NEW ALBUM】ドイツから. 新たな才能あふれる「ポスト今ジャズ」な 17 歳のジャズ・ピアニスト. Konrad Bogen Trio『United』
ドイツ出身, 1999 生まれのプロデューサー, 作曲家である Konrad Bogen. え, てかこれ書いている時点で 17 歳ですか!?!???Bogen「くん」じゃないですか!?!?? ヤバ過ぎ! これまで映画音楽やビッグバンド, オーケストラなどの仕事しているほか,ピアノやトランペットなどマルチ演奏家としてしても活動. 2015 年にはプロデューサーとして『Tiny Step』を発表. そしてピアニストとして今作『United』を発表しています.
- タイトル: 『United』
- アーティスト: Konrad Bogen
- リリース: 8 月 13 日
録音, プレイともにどこか若さのある, 勢いのよさが魅力的なピアノがかっこいい!
このアルバムも最高にカッコイイんですが, Youtube や soundcloud で公開されている, ケンドリック・ラマーとか J. Dilla のカバーも最高.
これはあれですかね, いわゆる「今ジャズ」に影響を受けた世代, ポスト今ジャズな感じですかね. 最高です. オススメ!
暴力的すぎる! ハードコア・ジャズ! Kings of Belgium『Unchained Melodies』
元 X-Legged Sally ( XLS ) の Pierre Vervloesem を中心に結成されたロック / ジャズバンド, Kings of Belgium による 09 年リリースの『Unchained Melodies』がリイシュー. レーベルは 2007 年に設立され, ベルギーに拠点を置く Off. 続きを読む