「しかし愛の行き過ぎである」(キェルケゴール『キリスト教の修練』)
いま、キェルケゴールの『キリスト教の修練』を読んでいるのですが、「愛の行き過ぎ」という表現がありました。
「愛の行き過ぎ」って、何だかカッコいいですね。
自作楽曲の歌詞を書く作業の際、これを1人で行う場合、そのときどきに読んでいる本からの影響が如実に出てしまいます。というか、そうでないと書けないのです(笑) いま書くと、 実 践 とか 躓 き とかいう単語をガシガシ使ってしまいそうです。
私自身は、程度の低い 躓 き 者 ? でしかないのですが。
しかし「愛の行き過ぎ」ってカッコいいなあ。
「愛の行き過ぎ」というタイトルで歌謡ロックを書くべきであるな。
その前に「恋するファシズム」というタイトルで、北欧ポップスを書かなければいけないのだけど。