東日本大震災について、2012年に思うこと


「まずは佐佐木信綱作詞、帝国海軍軍隊作曲・編曲による〈ハワイ開戦〉を」(『アルテス Vol.01 2011 winter 特集 3・11と音楽』アルテスパブリッシング 2011)

本日、
2012年3月11日、
自分の Twitter ( https://twitter.com/yz_xnaga )にて、
昨年の同日とほぼ同じ tweet を ほぼ同じタイミングで tweet します
(2011年3月11日の tweet に関しては http://twilog.org/yz_xnaga/date-110311/asc をご覧下さい)。

これは、
21世紀を生きる日本人として3月11日を迎えるにあたって、
東日本大震災を忘れないためにできることは何か、
と考えた結果、
現状、
単独者としての自分にとって思いつく最上の手段です。

自分にとって、
一昨年から昨年の前半にかけて、
Twitter というインターネットツールによって、
生活の記録がより安易になりました。
ゆえに現状、
自分の3月11日を記録している主なメディアは、
Twitter のみです
(補足として、Moleskin ノートに個人的に記してはあります)。

つまり、
Twitter にて 2011年3月11日を再現することは、
前述の通り、
単独者としての自分が東日本大震災を忘れないための、
そして〈あわよくば〉Twitter 上で自分の tweet をご覧になって下さっている皆様方が東日本大震災を思い起こして下さるための、
現状の自分の思いつく限りの最上の方法です。

これによって、
復興のために何ができるわけでもない、
しかし、
自分は忘れてはならないと思った、
この気持ちのためだけに、
2012年3月11日は、
2011年3月11日の 再現 tweet をします。

【凡例】

  • 使用したアプリは TwitDelay http://twitdelay.net/ である
  • TwitDelay の性能上、〈秒単位〉で tweet 設定はできない。したがって、tweet タイミングは、昨年3月11日より、最大で5分〈程度〉の〈差〉が生じる。
  • RT、リプライなどは、他の Twitter ユーザーのメンション欄を無闇に埋めることを避けるため、@ と ユーザー名 の間に半角スペースを挿入してある。また、文字数の制限上、リプライ付き RT を QT に改変している tweet がある。
  • tweet に含まれる URL は、tweet 当時のものであり、リンク切れの場合がある。
  • その他、他 Twitter ユーザーに迷惑をかけない程度に、http://twilog.org/yz_xnaga/date-110311/asc に掲載されている tweet を改変している場合がある。
【スポンサーリンク】
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連コンテンツとスポンサーリンク

【関連コンテンツとスポンサーリンク】



【スポンサーリンク】
スポンサーリンク