今週, ついに風営法が改正され, クラブカルチャー vs 規制の対立がいちおうの解決へ向かうことになりました.
いよいよ風営法改正へ
わたし自身は, クラブカルチャーからはかなり遠ざかっています. が, 風営法によるクラブの深夜営業への規制が厳しくなった当初は, 深夜営業絶対支持派で, 夕イベなんてクラブカルチャーじゃない! みたいな, 老害丸出しな考え方を持っていました. が, が, 規制が厳しくなった結果, けっこう夕イベには夕イベの良さあるよね, みたいなところもわかってきましたし, このまま法改正後, 深夜営業一辺倒になってしまったらそれはそれで寂しい気もします. めちゃくちゃ天邪鬼な発言ですが.
今週のオススメ記事
と, いうわけで, 今週のオススメ記事です.
- 「146年の音楽の歴史」がわかる、美しきインフォグラフィック|WIRED.jp
- 路上で音楽を演奏し投げ銭してもらう「バスキング」の結果、63セッションで約52万円を得てわかったこと – GIGAZINE
- ブライアン・イーノ、英国のEU残留を呼びかける声明を発表。全文訳を掲載
- Zeebraはなぜ、風営法の改正運動に取り組んだのか? 人生を変えた「17歳の原体験」
- 法改正前夜「DOMMUNE~THE SHAPE OF CLUB CULTURE TO COME~」で語られたこととは?
- 立ちどまるよふりむくよ:コンピュータで音楽を作る時代はこうして始まった (1/2) – ITmedia ニュース
フジロックと政治
あと, フジロックと政治みたいなのも話題になりましたね. 3.11 以降, 毎年この時期になると盛り上がる, 梅雨の風物詩的なところありますけれども. フジロックにけっこう行ったわたしとしては, フジロックは前々から政治的なアピールはしてるぞ, と. それで, 3.11 以降かなりフジロッカーと言われる人たち含め, フジロックと政治について敏感になっているのは, フジロックで扱われる政治的問題が, あまりにも身近すぎるからなのではないか, あまりにも差し迫っているからなのではないか, だから目を背けたいのではないか, という. そういうところあるんじゃないんですかね, ていう思いがあります.
ところで, 4 月から始めましたこの,「今週の音楽オススメ & 注目記事まとめ」ですが, あまり読まれていないようですし, 読まれていない割に労力かかるし, ていうか書くのあんまり面白くないので, 今回で終了します笑
今後は個別記事への感想, みたいな感じで.