2006年に X51.ORG に掲載された、ジョン・ケージに関する記事。
ジョン・ケージの〈ASLSP〉を演奏している、ドイツ東部、ハルバーシュタットのブキャルディ廃教会のオルガンが、5年かけて2つ目のコードを鳴らした、という内容。 続きを読む
2006年に X51.ORG に掲載された、ジョン・ケージに関する記事。
ジョン・ケージの〈ASLSP〉を演奏している、ドイツ東部、ハルバーシュタットのブキャルディ廃教会のオルガンが、5年かけて2つ目のコードを鳴らした、という内容。 続きを読む
3月14日にも書いたが、
Twitter での武井一雄氏の発言が、Togetter にまとめられている。
私は VOCALOID が肯定的に捉えられる風潮が、もっともっとポピュラー音楽へと、もっともっともっと音楽全体へと、浸透してほしいと思っている(ただ、個人的には好きではないから聴かないけど)。
WIRED JAPANESE EDITION で、オーロラ観測に関する記事「「オーロラの音」を聞く:ライブカメラも開始」が載っていた。カナダの宇宙庁がオーロラのライブカメラ「AuroraMAX」を運営するとのこと。
たとえインターネットを介していて間接的なそれであれ、日本で、しかも関東圏でオーロラ観測を〈共有する〉ことは、なかなかできないという点で贅沢な体験だろう。 続きを読む
「250円棚 心がざわつく音楽ニュース」に、元オアシス・現High Flying Birds のノエル・ギャラガーが、BBC BBCのスポーツ番組「Football Focus」サッカー選手マリオ・バロテッリ(サッカー選手/マンC所属)へインタビューしたことに関する記事がアップされている。 続きを読む
本サイトのエントリー, 「演奏時間639年の音楽、第二のコードが鳴らされる 独」に関連して。
2007年に、「知らなくても生きていける雑学がならぶブログ」に掲載された、ジョン・ケージに関する記事。 続きを読む
ドラムをやってみたい。
でもどうやって練習すればいいのかわからない。
本サイトはそんな初心者の方をはじめ、少しでも上達したい、もっと楽しんでいきたいという中級者の方にも役立てていただけるようなドラマー御用達のお役立ちサイト
とのことです。 続きを読む