2016 年 10 月 15 日追記: つづきの記事を書きました.
文学作品にあまりしたしまないのでノーベル文学賞にはなかなか関心が向きません. 物理学は意味不すぎて関心あるけど意味不. 医学・生理学賞, 化学賞あたりはなんとなく親しみがあります. 解説読んでも分かりますしね.
ということで, この web サイトでノーベル賞の話題を書くことになるとは思わなかったんですが, ノーベル文学賞にボブ・ディランということで, ビビってます.
Announcement of the 2016 #NobelPrize in Literature https://t.co/VXayV4bvhC
— The Nobel Prize (@NobelPrize) October 13, 2016
ていうかツイッターで第一報を見たときちょっと笑いました. ボブ・ディラン!!?!???!??? みたいな.
ちなみに受賞理由はコチラ.
BREAKING 2016 #NobelPrize in Literature to Bob Dylan “for having created new poetic expressions within the great American song tradition” pic.twitter.com/XYkeJKRfhv
— The Nobel Prize (@NobelPrize) October 13, 2016
「偉大なアメリカ音楽の伝統において新たな詩の表現を想像し続けたら」. だそうです.
文学って, わたしたちの思っている以上に広い
そのあと, ちょっとびびりましたね. 文学, まあ, 文学ってめちゃくちゃ広いんですけど, 演劇とかね, 思想書とかも時代によっては文学に入りますし. だから, そういう点では, 歌詞というのも文学に入れていいとは思うんですけど, それでもびびりましたね. 文学をメインフィールドにしていなくてもノーベル文学賞とれるのか. じゃあ俺も可能性あるじゃん, みたいな ( 笑 ). いや, 俺にも可能性あるじゃん, ていうのは冗談ですけど.
これはもうラッパーがノーベル文学賞とる未来が見えますね.
でもやっぱ違和感
それでもやっぱ違和感あるんですけど, なんでしょう. これは.
いま, ボブ・ディランを聴きなおしているんですけど, これはやはり音楽ですよね. 『Highway 61』の「Like A Rolling Stone」.
やっぱ歌詞は歌にのってこそ歌詞で, 歌によって文学性が獲得されると思うんですよね. いま, ボブ・ディラン聴いてますけど, やっぱこれ音楽ですもの. この煮え切らない, この, ブルースの真似をしようとしてしきれていない, なんとも煮え切らないメロディーに歌詞が乗ることで, この歌詞は歌詞になるんですよね. 文学性を獲得する, と.
メロディーだけじゃなくて, ちゃんと演奏があって, 演奏のどのタイミングでその歌詞がそのメロディーで歌われるか, ていう. まあ, どうしても歌ものだと「間奏」と言われて, その「間奏」という言葉が便利なので便宜上使いますけど, あんま使いたくないですけど, その間奏のハーモニカソロとかね. ぐっちゃぐちゃのね, そういうのが間にある, ていうか, そういうのも歌と同時に主役で, 楽器と一緒に歌われる, てのも歌詞が歌詞である, 文学であるゆえんだと思う.
だから違和感がある.
さきほどラッパーの例を出しましたが, ラッパーがロック殿堂入りするような違和感ですね.
別に, そうじゃない, ていう意見があってもいいとは思いますが.
まあ, わたしの知らない, 詩の奥深さというのがあるのでしょう. じっくり読んでみないとわからないしね. 文学は. ただ「聞く」だけじゃ. フロベールの小説みたいに.