「 声優 」一覧

3 期放送直前! アニメ『ゆるゆり』1 期・2 期楽曲 勝手にベスト 50 ( 11 〜 20 位 )

10 月よりスタートするアニメ『ゆるゆり』3 期. 『ゆるゆり』は, 純度の高い百合作品であると同時に, 卓越したユーモア性を併せ有つクオリティの高い作品ですが, アニメ関連でリリースされる音楽もまた作品に負けじと劣らず高クオリティです. わたしは, 『ゆるゆり』がきっかけでアニソンの世界を知ったと言っても過言ではありません.

ということで, 前回に引き続き, 現在リリースされている『ゆるゆり』関連のベスト 50, およびそのレビュー, 20 位 〜 11 位です. 前回まではコチラ.

これを書きながら気付いたのですが, なぜ 77 曲にしなかったのかと反省中です. 書き終わったらあと 27 曲追加して, 77 曲ランキングという, いま以上に気持ち悪い何かを書いてやる. いや, 3 期のキャラソン出揃ったくらいのタイミングでいいかな.  続きを読む


もうすぐ 3 期放送, アニメ『ゆるゆり』1 期・2 期楽曲 勝手にベスト 50 ( 30 〜 21 位 )

10 月よりスタートするアニメ『ゆるゆり』3 期. 『ゆるゆり』は, 純度の高い百合作品であると同時に, 卓越したユーモア性を併せ有つクオリティの高い作品ですが, アニメ関連でリリースされる音楽もまた作品に負けじと劣らず高クオリティです. わたしは, 『ゆるゆり』がきっかけでアニソンの世界を知ったと言っても過言ではありません.

ということで, 前回に引き続き, 現在リリースされている『ゆるゆり』関連のベスト 50, およびそのレビュー, 30 位 〜 21 位です.

前回はコチラ。

いま気付きましたが, 記事のタイトルに「1 期・2 期」と入ってますが, 1 期・2 期以外も入ってますね.  続きを読む


アニメ『ローリングガールズ』のOP・ED曲が可愛すぎたから女の子の歌うブルーハーツを集めてみた

1月から放送中のアニメ『ローリング☆ガールズ』の OP曲、ED 曲に、ブルーハーツのカバーが使用され、話題になっています。

WIT STUDIOによるオリジナルTVアニメ「ローリング☆ガールズ」公式サイト。普通の少女四人組が織りなす、青春ロードムービー。5周年記念Blu-rayBOX、2020年12月16日発売!

話題になっています、ていうか可愛いですね! ぶっちゃけハナシの内容とかアニメのテンポ感はいまいちなんですが、とにかく絵がかわいい、声がかわいい、楽曲がかわいい! ていうことで、毎週楽しみにしています。OP・ED曲 を歌っているのは、アニメの声優によって結成されたユニット、THE ROLLING GIRLS。メンバーは小澤亜李、日高里菜、花守ゆみり、そして種田梨沙。種田梨沙、種田梨沙、種田梨沙です。

続きを読む


悠木碧《プティパ》レビュー

これはスゴい。何がスゴいって、やはり声優の作品だけあって、声に感情が込められている。いや、ふつう、歌い手は、声に気持ちを込めるものなのだろうけど、もしくはその逆で、声に気持ちを込めないことで歌い手の意志を表現するのだろうけど、《プティパ》の場合、そういう段階を軽く超えている。こう言うと逆にその良さが伝わらないかもしれないが、演技しているのだ。抽象的な嬉しいとか、悲しいとか、そういうものではなく、悠木碧が隣で嬉しいとか悲しいとかを歌声で具現化しているのだ。そう、具現化。この作品は、歌声が目の前にあるという錯覚だ。

そしてこの 歌 声 に よ る 感 情 の 具 現 化 を支えているのが、楽曲の音律的完成度の高さである。とにかく旋律が長調から単調へ、短調から長調へとめまぐるしくはっきりと変わる様が分かる。また拍子も、4拍子・3拍子・2拍子がぐるぐるはっきりと変わっていく。ときにこの変化があざとく(笑)感じることもあるが、そのあざとさから、作家の本気度が伺える。

悠木碧の歌声は、その作家の本気度にしっかり答えている。歌いこなしている。自分のものにしている。もしかしてまだ、声 優 の C D とかいって色メガネで見る聴き手がいるかもしれないが、そういう聴き手が色メガネで見ている 声 優 の C D がこれ程の完成度なのだ。しかもデビュー作、しかもミニアルバム。

というかミニアルバムで良かった。27分と短くて良かった。これくらいの時間がちょうど良い。これ以上、長かったら、あざと過ぎて聴くのが疲れる、と思う寸前で終わる、ちょうど良い長さ。こういうのも含めて、だから冒頭で言ったのだ。これはスゴいと。

以下、Twitter での鑑賞実況に、若干加筆・修正を施したものである。

1. 〈ハコニワミラージュ〉

オルゴールのイントロ。は長調なんだけどピアノ、が入っていきなり短調(笑)、っていうか暗い(笑) そしてこれ、アトモスがしっかり聴こえる。なかなか録音もこだわっている。と思われる。ちゃんとスタジオの雰囲気というか、そういうのが録音されているから。ラインで録ったのっぺりとした音響ではない。しかし旋律は暗い(笑)(もしかしてアトモスっぽい効果を出すプラグインとかあるかもしれんけど(笑))声的には…、ミーハーなもんで、まどかくらしか知らんけど、あんままどかっぽくない。

2. 〈回転木馬としっぽのうた〉

魔法のかかったようなおもちゃ箱のような曲調、、3拍子! 1曲目と違って、幼い声。Bメロの「ポコポコ~」ってところが、掴み難いリズム。揺れてはないんだけど、ズレてる。リズムのズレが生じる B メロから、旋律と打楽器がバッチリ合うサビへの流れが、非常に気持ち良い。リズムのドミナントモーション(笑)みたいな(笑)

3. 〈ジェットコースターと空の色〉

悲壮感のある歌声…、なんだけど長調。音響も低音が、前2曲に比べると強調されているから、何だか「黒い」印象があるけど、長調。2曲目 といい、この曲といい、アンバランス感すごいな…、他にこういう楽曲を発表している歌手とか声優とかいるのだろうか。ちなみに、聴 き 易 い ム ン ベ ー みたいな、打ち込みのバックトラックで、ところどころ非楽音が使用されていて、それが遊園地というか、おもちゃ箱感ある。

4. 〈時計観覧車〉

ロック、しかも最初Vo. にリバーブたっぷりw それからリバーブ抑え気味、でダブル、いやー、声を堪能できる。もしかしていちばん素に近い声かなあ。バックトラックの音響は単調で、その代わり声のエフェクトがかなり変化しているおもしろい。2番目のサビにいくかと思ったら、突然叫んで間奏へ、ちょっと意外な展開

5. 〈Baby Dolly Alice〉

ちょっと形容し難い…、これは…、うーん、旋律がけっこう跳ねてて、それに合わせて Vo. が「演技」しているというか。前の楽曲までの声とまた全然違う。明るい曲かと思ったら 2:50 ころからいきなり、3:20 ころまで短調w しかもそれに合わせて声も悲しげw すげえっす。声 が 悲 し そ う に 聞 こ え る てよくわからないけど、とにかくそうなんだよ。 6. 〈シュガーループ〉 ハードロックで、ベースはブリープ効いてるシンセで短調で、ダメだ、全然好きになれない。これはダメだ…。2:00 ころからの Cメロがいきなり長調に。長調なのはCメロだけだけど。 しかし忙しい曲が多いな、最初、この忙しさがスゲェって思ってたけど、忙し過ぎてだんだんあざとくなってきた…(笑)

7. 〈Night Parade.〉

3拍子、打ち込み。Daedelus みたいな。テンポ速い。暗い。ちょっとまどかの魔女っぽいかも。tr7 たぶんこれが、最も彼女らしい楽曲なのかなあ、あれ? いつの間にか2拍子になってないか? 拍子がAメロだったりサビだったりによって2拍子だったり3拍子だったりしている。これが禍々しさ(笑)、魔女っぽさ(笑)の原因か。これ歌うの相当大変だろ… さすがやで…

8. 〈ハコニワソレイユ〉

1曲目〈ハコニワミラージュ〉のリプライズみたいなタイトル、曲調もそう。そして歌の旋律を引用してる。あー、これでアルバム1周聴き終わった感を演出しているのか。しかし暗いなぁ。と思ったら、2:00 くらいから明るいゆっくりとしたメロディーで、ちょっと救われた感があるなあ。

 



【スポンサーリンク】
スポンサーリンク