過去の音楽はどんなものだったのか, これを確認するためには, 文献や楽譜といった記録が頼りになります. ただ, 過去の音楽を確認するだけではなく, 音楽の始まりを求めようとするのであれば, 文献・楽譜では不十分です. というのも, 音楽は, 文献や楽譜が登場する以前から営まれていたはずだからです. それを証拠づけるのが, 物質的な記録, つまり出土品です. また, 古い習俗も, 音楽の始まりを求めるにあたっての参考になります. このことは, 日本の音楽の始まりを求めることにおいても例外ではありません. 続きを読む
「 古事記 」一覧
「音楽」という日本語の由来
令和の時代が始まりました. 改元に関係する行事を映像で観たりすると, 自分が日本人であることをいやが応にも意識してしまいます. 日本には, 皇室 (≒ 王室) という制度があって, それは歴史的な長さをもつ文化で, 自分はその日本という国で生まれ育った人間なのだ, と, こう思わされてしまいます. 続きを読む
【スポンサーリンク】