Chance The Rapper が来る!!!!! ということで, これは行かなければいけない, となって, 行って来ましたよ, サマーソニック 2018 @大阪の 1 日目. 大阪の 1 日目って, Chance The Rapper の日本初公演になるんですよね. もう行くしかないじゃないですか! もちろん, せっかくのサマソニなので, Chance 以外も観てきました. Chance のステージのレポートはすでに公開していますので,
初音ミクが自らの存在についてラップしまくる!: 『みくすて!』解説 (4)「初音ミクの実存」
7 月 13 日に, Soundcloud, Datpiff から配信スタートしました『みくすて!』楽曲解説記事の 3 回目です. 前回は 3 曲目「Why To VOCALORAP」について解説しました.
今回は 4 曲目,「初音ミクの実存」について. 続きを読む
初音ミクによる掛け合いラップ: 『みくすて!』解説 (3)「Why to VOCALORAP」
7 月 13 日に, Soundcloud, Datpiff から配信スタートしました『みくすて!』楽曲解説記事の 3 回目です. 前回は 2 曲目「PASS THE MIKU」について解説しました.
今回は 3 曲目,「Why to VOCALORAP」について. 続きを読む
3 タイプの初音ミクによるマイクリレー: 『みくすて!』解説 (2)「PASS THE MIKU」
7 月 13 日に配信スタートしました『みくすて!』楽曲解説記事の 2 回目です. 前回は 1 曲目「Super So Miku」について解説しました.
今回は 2 曲目,「PASS THE MIKU」について. 続きを読む
ボカロでボイス・パーカッションを作ろう: 『みくすて!』解説 (1)「Super So Miku」
7 月 13 日に配信スタートしました, 拙作『みくすて!』の解説記事です. まずは 1 曲目,「Super So Miku」から. 続きを読む
今までにない、そしてこれからもきっとないボーカロイドラップのミックステープ: Xtra Peace『みくすて!』
まず, このサイトに関して言えば, 3 ヶ月も更新をしていなかったんですが, それと言うのも, 前々からアナウンスしていた, 初音ミクを使用したボーカロイドのラップのミックステープ『みくすて!』の制作がいよいよ佳境でして. 続きを読む
90 年代の逆襲がついに本格化する!: Kero Kero Bonito『TOTEP』
昨年 2017 年に日本盤のアルバム をついにリリースし, さらにSUMMER SONIC 東京も出演した Kero Kero Bonito. 英語×日本語のバイリンガルな下手可愛いラップが魅力の彼 (女) ら, 昨年 7 月以降, 目立ったリリースはありませんでしたが、2 月 20 日に 4 曲入り EP『TOTEP』をリリースしました.
Kendrick Lamar 監修. 映画『Black Panther』のサントラがリリース
ディズニー配給, 同名のアメコミ原作のSF/ファンタジー『Black Panther』.すでに評論家らが高く評価し, 公開が待たれていますが, 封切りに先立ち, Kendrick Lamar とTop Dawg が監修したサウンドトラックがリリースされました. 続きを読む
現代最高峰のドラマーである Chris Dave によるバンド・リーダー作『Chris Dave and The Drum Hedz』
Robert Glasper や D’Angelo のバンドでのドラマー, あるいは Adele や宇多田ヒカルとのスタジオ・ワークなどなどとして知られている Chris Dave. 続きを読む
仮想通貨で切り拓く, 音楽ビジネスの未来
昨年, 2017 年のビットコインの高騰によって注目を集め, 一気に知名度が広がるとともに無視できない存在となった仮想通貨. いまはまだ, その投機的な側面ばかりが取り沙汰され, 場合によっては「あやしい商材」的に扱われることもあります. しかし, 成立過程などを調べれば, 仮想通貨 (およびこれを支えるブロックチェーン技術) は決して単なる投機対象などではなく, (発展途上な点も含め) 革新的な決済ツールであることが分かるはずです. 続きを読む