野外音楽フェスにおけるコロナ対策の実情: フジロック ’22 のケース

フジロック ’22 に 1 日だけ行ってきました。29 日、Jpegmafia と Hiatus Kaiyote が目当てです。

運営側はちゃんと検温・消毒などの対策を取っていていると事前アナウンスしてましたし、去年もクラスターが発生した例はないということで、行っても大丈夫かな、と判断しました。

開催直前からそしてこの記事を書いている今、また第 7 波で感染者数は大変な数になっているのですが。

それで、結論から言えば、コロナ感染が怖い人は野外音楽フェスに行くべきではありません。まだ行かない方がいいですね。

いちばんの理由は、やはりミュージシャンに近い前方は効果的な対策がとられていたかどうか疑問だったからです。というか限界があるでしょうね。運営側のコロナ感染対策マナー啓蒙の呼びかけだけでは。

具体的には、Jpegmafia のときだったのですが、わたしはかなり中心の方、それで前から 2、3 列目で見ていました。

最初は割と、お客さんも距離をとってたんですが、Jpegmafia 、ステージ降りて柵越えて客の中に入ってきちゃったんですよね。

これは運営が止めないといけないですよね。降りてきて数瞬間は、お客さんもちょっと何が起こったかわからず様子見だったんですが、それも束の間。一気にソーシャルディスタンス崩壊しました。

それで Jpegmafia、ステージに戻ったんですけど、もうなんかこうなったら収拾つかなくなって、しまいにはサークルモッシュが起きてしまう事態に。

Jpegmafia、ライブ自体はスゴく良かったし、他のライブもフジロック、めちゃくちゃ楽しかったんですが、もうちょっと運営が感染対策の啓蒙を、お客さんにも、それから出演者にもしてほしかった、という点は残念ですね。

それ Jpegmafia だけだったのでは? とツッコミ入るかもしれませんが、ちょっとしたモッシュは THE HU でも起きました。またコールアンドレスポンス的なものも、出演者は煽ってましたね。いやだから声出せないっていう。

Syd は「さあ歌って!」みたいに言ってましたが、いやだから歌えないのよ、声出すな、て言われてるのよ、こっちは。でも歌ってる人、大声出してる人はいましたが。しかもマスクせずに。

それは洋楽勢だけでしょ? て思われるかもしれませんが、清春もコールアンドレスポンスやろうとしてましたね。いや清春… やっちゃいけないみたいなことは運営から言われなかったのか… 日本語で…

ということでまとめです。まず、

  • コロナ感染が怖い人は野外音楽フェスにまだ行かない方がいいです。

その理由としては、事例がフジロックだけなんですが、

  • 前の方は普通に密
  • サークルモッシュも起きる
  • 大きな歓声も起きる (ライブ中、密な状態でマスクなしで大声を出しているお客さんもいる)

といったところです。こういった観客のマナーに対して、わたしが観た範囲では運営ストップがかかったりなどはなかったですね。

わたしは楽しかったですよ。Jpegmafia も Hiatus Kaiyote も Syd も BONOBO もよかったんですが、コロナ対策がしっかり取られていたかどうかという点に関して言えば、まだまだかな、と思う一方で、まあ、何万人も行きますからね。限界もあるのかな、とも思います。

だからもう一回言うと…、

コロナ感染が怖い人は野外音楽フェスに行くべきではありません。まだ行かない方がいいですね。

【スポンサーリンク】
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

関連コンテンツとスポンサーリンク

【関連コンテンツとスポンサーリンク】



【スポンサーリンク】
スポンサーリンク