
2001 年のクリスマス・ラップの名曲, 傑作, 金字塔, Steady & Co. の「Only Holy Story
」をボーカロイドでリメイクしました. 続きを読む

2001 年のクリスマス・ラップの名曲, 傑作, 金字塔, Steady & Co. の「Only Holy Story
」をボーカロイドでリメイクしました. 続きを読む
HATSUNE MIKU EXPO Song Contest 用に制作していました楽曲, 「Heavenlily」が完成し, 昨日公開しました.
完成しました, というか, もう〆切なのでこれ以上作るのをやめた, て感じです.

MIKU EXPO の楽曲コンテストのために DTM をしているのですが, それの進捗状況をブログで報告し, 同時にバンドキャンプにアップロードし, アルバムにしてしまおうという残念な発想のもと作業を進めています.
今回で 3 回目

昨日から, 「制作過程をバンドキャンプにアップロードして, 1 枚のアルバムにする」ていうクソみたいなことをしています. 昨日にひきつづき, なんとか 2 日連続, 2 回目の更新です.
明日, 明後日くらいから, ちょっと別の文章を書こうと思ってますので, DTM はちょっとお休みするかもしれません. 続きを読む

しばらくブログを更新していませんでしたが, DTM をしているためです. どうやらやはり, DTM とブログ更新の両立はなかなか難しいようです.
一方でツイッターの方では, だいたいしょうもないことをツイートしつつそのあいまあいまに, DTM 作業の進捗についてつぶやいています. それをブログに書けばえいやん. ということで, DTM をしている間は, ツイッターでつぶやいたこと, あと, トラック制作の進捗をバンドキャンプにあげとこうと思いつきました. 続きを読む
えー, 「ところで」の前後で非常に落差というかなんというか, まあ, 単に差なんですが, 差が大きいタイトルなんですが.
8 月 31 日は, 8 年前の 2007 年に初音ミクが発売された日. つまりお誕生日です! ミクちゃんお誕生日おめでとう! いつも変なラップばかりさせてゴメンなさい…, 初音ミクがボーカロイド界隈を dis りまくるとか, 初音ミクが初音ミクを dis りまくるとか, あとなんか単に気に入らない界隈を dis るとか, ほんとゴメンなさい! これからも頑張ってラップしてね!
あ, ふつうのラップも書いてます.
ふつうの歌モノはまだ書いてません.
ここでミクちゃんとわたしみたいなテーマで書き始めるとまた前置きが長くなるのではしょりますが, いや書きたいんですが, またの機会に.
さっそく本題に入りましょう. 続きを読む
昨年末に公開され, クリプトン社の製品では「巡音ルカ V4」が発売されている VOCALOID 4 .
に, いよいよ! 初音ミクがラインナップに加わります!!! 来年 2016 年に発売予定とのこと.
これまでニューヨークやインドネシア, 上海などで開催されれてきた初音ミクのワールド・ツアー, 「MIKU EXPO」が, 楽曲コンテストを開催! 続きを読む
本日 8 月 25 日より, クリプトン・フューチャー・メディアが「初音ミク V3 ENGLISH / LIBRARY ONLY」の販売を開始しました.
日本語版と英語版のバンドル製品, 『初音ミク V3 バンドル』か, 英語版であっても piapro studio などの付属した製品しか販売していなかった, 初音ミク V3 . 今回のライブラリー単体ダウンロード販売によって, いままで日本語版しか使わなかったユーザーにも, 音楽表現の幅が広がりそうです. キャンペーン期間中 ( 9 月 25 日まで ) は, 通常価格¥10,800 が ¥6,480 になっています. 従来の英語版 ( ¥ 19,202 ) よりかなりお得になっています. 続きを読む

日本語ラップの超クラシック, スチャダラパー「サマージャム ’95」から 20 年, ということで, ボーカロイドでリメイクしました.
原曲を知っている方には, ボーズ = ミクちゃん, Ani = GUMI に見立て, 掛け合いラップをお楽しみいただけるかと思います ( ところどころ逆転していますが 笑 ).
また, 歌詞はちょいちょい, ミクちゃんと GUMI ちゃんが歌う仕様に改変しています.
例によって例のごとくミックスが雑なので聴きつらいかもしれませんが, 1 人でも多くのヒップホップ・ファンおよびボカロ・ファンの直球のタイトルつけられた夏のプレイリストに入れていただければ幸甚です.