
ひさしぶりにトラック制作をしました。去年から「ボカロラップ」を自分なりに追求していたのですが、その成果? みたいなものです。 続きを読む

ひさしぶりにトラック制作をしました。去年から「ボカロラップ」を自分なりに追求していたのですが、その成果? みたいなものです。 続きを読む
ボーカロイド、初音ミク V3(ついでに Studio One)の使い方を覚えるためにラップを作ってみよう、な「Project RAPPER」シリーズ、第4弾です。
これでとりあえず、「Project RAPPER」は終わりにしたいと思います。だいたいやりたいことは終わった! 知りたいことは分かった! はず!
しばらく更新してなかったんですが、やっぱミクちゃんをずーっといろいろ試してました。ということで、ボカロの使い方を覚えるためにヒップホップつくってみた第2弾です。
先日、ボカロソフト「初音ミク V3」を購入・さっそく試してみましたので、以下インストール作業をふくめ4〜5時間程度作業したその簡易レポートです。インストールまでの注意点などは、以下を参考にしてください。
前々から、そろそろボーカロイドを使ってみよう、でもどうせ使うなら初音ミクだな、とずーっと思ってて、で、昨年の9月に、Mac OS にも対応した『初音ミク V3』が発売されまして。
昨日、ようやく買えて、さっそく試してみました。以下、 ボカロまったくの初心者が、4、5時間くらいさわってみたレポートです。3回くらいに分けて書くで、最初は「インストール〜起動」です。 続きを読む