「令和」最初の夏. 改元イベントによって自分が日本人であることを思いの外, 意識させられてしまい, そうであるならこの令和最初の夏も, 日本のミュージシャンがメインの音楽フェスに参戦したいという気持ちが強まりました. 選んだのは「WILD BUNCH FEST.」. 続きを読む
「 ライブ・コンサート 」一覧
WIRE 02 レポート: さよならジオシティーズ! 過去記事一挙転載(20)
ジオシティーズが… 終わってしまう… このままでは… 高校の頃にしたためていた音楽レビューが消えてしまう… なんとか救出しないと… とあたふたしていたのですが, パソコンを検索したら出てきました! ということで, せっかく発見したので,「さよなら, ジオシティーズ」と題して, 過去に書いた音楽レビューをこのサイトへ転載することにしました. 20 回目は, 2002 年 8 月に開催された屋内レイヴ・イベント, WIRE 02 のレポート. 文章はほぼそのまま!
[2018 年版] 大阪駅からサマソニ会場・舞洲へのアクセス, 宿泊など
8 月 18 日に, サマーソニック ’18 大阪へ行って来ました. ライブ・レポートなどは以下の記事を参考にしていただくとして,
日本で初めて Chance The Rapper を体験できた喜び: サマソニ大阪・レポート
みなさんは Chance The Rapper のどういったところが好きですか? 大手レコードレーベルと契約せずにグラミー賞獲得したっていう型破りなサクセスストーリー? それともゴスペルやジャズ, ソウルといった伝統的な音楽とジュークをミックスしたヒップホップていう音楽スタイル? あるいは, シリアスな現実を受け入れつつ力強く生きていこうというメッセージ (「力強く」というのはちょっと単純化し過ぎですが) を, キリスト教的な世界観を通じて伝える歌詞に, 感銘を受けたファンもいるかもしれません.
初体験だらけの贅沢なフェスだった!: サマーソニック 2018 大阪 1 日目レポート
Chance The Rapper が来る!!!!! ということで, これは行かなければいけない, となって, 行って来ましたよ, サマーソニック 2018 @大阪の 1 日目. 大阪の 1 日目って, Chance The Rapper の日本初公演になるんですよね. もう行くしかないじゃないですか! もちろん, せっかくのサマソニなので, Chance 以外も観てきました. Chance のステージのレポートはすでに公開していますので,
SUMMER SONIC ’15 大阪
サマソニ大阪に行ってきました. 土曜日だけ. ので, その簡易レポートです. 各出演者のライブレポートより, サマソニ全体についての感想 ? の方が長いかも. だって Pharell Williams と D’Angelo , この 2 組を目当てに観に行ったんだけどさ, もう両方とも最高すぎて最高の夏って感じで最高通り越して上昇してしまったので, 特に書くことないのね. ということで, 観たのを順番に思い出していきます.
FUJI ROCK FESTIVAL ’14
去年、「よっぽど観たいアーティストが来ない限りもう行かない」て本サイトで宣言してしまったんですが、
その「よっぽど観たいアーティスト」が来てしまったので仕方ない、OUTKAST 来るんなら行くしかない。ということで、今年も行って参りました。3日目だけですが。
FUJI ROCK FESTIVAL ’13
7月26日(金)〜28日(日)に苗場スキー場で開催されました FUJIROCK FESTIVAL ’13、前夜祭から2日目まで楽しんできました! 去年は行かなかったので、2年振り、何回目? かはもうちょっと忘れましたが。6回目くらいかな? ので、ちょろちょろッと書いていきます! 続きを読む
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン 2013「パリ、至福の時」
毎年、5月のゴールデンウィーク中に開催されますクラシックの祭典、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン La Folle Journée au Japon(以下、LFJ)。
ワタシは2年振りに行ったのですが、3日目、5日5日に7公演鑑賞しました。2年前までは、1公演しか鑑賞しなかったんですけれども、今回は、まあ、せっかく行くんだったら朝から晩まで聴いてやろう、ということで。