
ラップを作るときに欠かせないのが印象的な「フック」です. フックとは, J-POP で言い換えれば「サビ」に当たります. フックを印象的にできるかどうかは, ラップがかっこよくなるかどうかにとって欠かせない要素です. 続きを読む

ラップを作るときに欠かせないのが印象的な「フック」です. フックとは, J-POP で言い換えれば「サビ」に当たります. フックを印象的にできるかどうかは, ラップがかっこよくなるかどうかにとって欠かせない要素です. 続きを読む

DTM とサイト更新の両立をはかるために, DTM 中に気付いたことや, 進捗状況メモのために, DTM 作業記録みたいなのを書いています.
今回の記事は, 前回の記事と関連しています.

サイト記事の執筆と DTM はなかなか両立しませんね. 難しいところです. DTM 作業記録をつければ記事執筆と両立できるのではないか, みたいに考えて以前取り組んだこともあるんですが, 続きを読む
Twitter で、ボーカロイドの或る楽曲を「神調教だ」と紹介したところ、「どこが神調教か釈然としない」的な反応(もっとやらわかい言い方ですが(笑))をいただいたので、それについてちょろっと返信しましたのを、補足も含めて転載します。 続きを読む